

スクーターミーティング2015
明日は、スクーターミーティング2015ですね。
アドレス110パーツ、RS125パーツを多数販売します。
100円?いろいろ販売します。
モトチャンプ スクーターミーティング2011 S-1GPデモラン
アドレス2位だやったー ⇒ タ〇〇チさんThanks!
スクーターレース S-1GP 2011Round.3
S-1GP 2011R3 プロ(!!決勝!!)
S-1GP 2011R3 ビギナー(!!決勝!!)
S-1GP 2011R3 プロ(予選)
S-1GP 2011R3 ビギナー(予選)
シグナスX 0-50-80Km/h その3
フロントのタイヤサイズ大径化により、スピードメータ誤差が発生してます。
リヤタイヤサイズ大径化により、少々ハイギヤ化されました。
このため「その2」より遅くなってます。
●その3
ボアアップ:58.5mm+デイトナCDI+マロッシセンスプ+WR:9g
(タイヤ:BT601SS F:100/90-12、R:120/80-12)
0-50Km/h:5.0秒
0-80Km/h:13.0秒
↑
●その2
ボアアップ:58.5mm+デイトナCDI+マロッシセンスプ+WR:9g
0-50Km/h:4.7秒
0-80Km/h:10.5秒
↑
●その1
ノーマルエンジン+ベリアル2.5%+WR:9g
0-50Km/h:6.2秒
0-80Km/h:15秒
※すべて国内仕様メータにて確認
シグナスX 0-50-80Km/h その2
●その2
ボアアップ:58.5mm+デイトナCDI+マロッシセンスプ+WR:9g
0-50Km/h:4.7秒
0-80Km/h:10.5秒
↑
●その1
ノーマルエンジン+ベリアル2.5%+WR:9g
0-50Km/h:6.2秒
0-80Km/h:15秒
※すべて国内仕様メータにて確認
シグナスX ボアアップ 58.5mm
シグナスXボアアップしてみました。Moto-Questで購入したもので、TTMRC製です。
スリーブタイプではなく、アルミメッキシリンダータイプ(武川製と同じ)となっております。
写真では低めのピストンですが、この後にハイコンプタイプのピストンへ変更しています。
シグナスX マロッシクラッチセンタースプリング
ヤマハ シグナスX125 SE12J-5UA1はじめました。
【街乗り号】サカエヤ製作所シリンダ+G03(KN企画)+PE24
PE24の今日のセッティング
スロージェット:SJ38では薄すぎ、SJ40でもうちょい、SJ42で確定
メインジェット:MJ117は濃い?MJ115で様子見る
スロットルバルブ:SV4.0変わらず
ジェットニードル:JN+1は濃すぎ、JNスタンダード2/5(上から)に変更
スロースクリュー:これがずれてた、0回3/4開を0回1/4まで閉めて、まいいか。
次は、ノーマルウェイトの低回転ミートクラッチを何とかする予定。
更新情報
- [2020.06.06] ホームページ引越しました。
- [2015.10.03] スクーターミーティング2015
- [2011.10.25] モトチャンプ スクーターミーティング2011 S-1GPデモラン
- [2011.10.25] スクーターレース S-1GP 2011Round.3
- [2010.11.08] シグナスX 0-50-80Km/h その3
- [2010.09.29] シグナスX 0-50-80Km/h その2
- [2010.09.24] シグナスX ボアアップ 58.5mm
- [2010.09.22] シグナスX マロッシクラッチセンタースプリング
- [2010.05.12] ヤマハ シグナスX125 SE12J-5UA1はじめました。
- [2009.03.04] 【街乗り号】サカエヤ製作所シリンダ+G03(KN企画)+PE24