12月 22
街乗りなアドレス110(ブルー号)が、クランクベアリング死亡で
エンジンがモトクェスト入院となりました。
そんで、ベアリング交換してエンジン復活!!と思いきや
エンジン始動で「コトコトコト!!!!」と音発生。
「おや?コトコト鳥??」そんな鳥はいないので、エンジン組み直したときに、何かしでかしたかと思い、交換した部品を組みなおす羽目に。。
・ヘッド交換→直らない。。
・ベースガスケット増やす→直らない。。
・ビックリードバルブのガイド削る→直らない。。
・駆動系をキックできる最低限にする→直らない。
・ボアアップキット丸ごと交換!!!→直らない。
ってか、クランク本体しかもう無いでしょ!!!
でっ、新品クランクを注文!!
でっ、はずしたクランクをモトクェストさんで
計測したところ。。
モト「芯精度50/100ですた。。」
私「ぇ?ひゃくぶんのごじゅう??」
モト「え?と、1/2ともいいます。」
私「・・・・・」
(ちなみに新品は5/100ぐらいかな?)
結局は、クランクベアリング破損してるのに、
走り続けた罰があたったということでしょうか。。
ベアリングが逝ったエンジンは早めに修理しましょう。
12月 23rd, 2006 at 12:17
コトコト煮込みすぎましたね?音が出たら交換だが判断が難しい所です。
12月 24th, 2006 at 14:34
頻繁に見てますよー。あのクランクはタケトさんのものでしたか。さぞかし通勤が不便になったことでしょう・・。
12月 24th, 2006 at 23:52
読者が2人もいて感激!!
26さん:
はい、煮込みすぎました。
煮込みすぎて、ジャガイモの無くなったカレーのようです。
Fキチさん:
電車ってのも良いですよ。
そろそろDS-Liteでも買おうかと。。
12月 26th, 2006 at 21:32
電車になれるとバイクに乗りたく無くなります。
そんで、乗る言い訳を作らないと乗らなくなります。
私は今、経済的事情を隠し
ecoでロハスを気取って電池ャリで通勤です。
ですが、本音はスクーターのが楽です。。
死愚茄子07ほっすぅいぃぃ!
ボーナス出せ!給料上げろ!!